忍者ブログ

ぶらフォト。

日常を感性のままに散歩感覚で撮る写真館。 
忍者ブログ [PR]
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

:2025:04/21/13:20  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2010:04/06/00:54  ++  坂のある光景 文京区の坂 後編

SSCN0322.JPG
s坂 谷中辺で 近くには、神社あり 古民家並ぶ
7e9bc733.JPG
s坂   近くの銭湯入って行ってきました。


拍手[0回]

PR

:2010:04/03/04:57  ++  坂のある光景 文京区前編。

SSCN9944.JPG
看板どうり
SSCN9946.JPG
 
SSCN9947.JPG

SSCN9948.JPG

84fd7ff1.JPG
蛙坂 



SSCN9942.JPG
鼠坂 有名な坂らしく タモリさんも気に入ってるらしい










































拍手[0回]

:2010:03/29/01:04  ++  観覧数2500 回スペシャル。二子玉川から渋谷まで・・・


二子玉川^^から坂道散歩スタート!
DSCN9765.JPG
お店に居たお洋服穿いたワンコ。
DSCN9772.JPG 
世田谷区岡本、丘え向かう坂 この辺は同じ様な坂多いです。
DSCN9774.JPG
雲と白い華が綺麗だったので
DSCN9780.JPG
岡本3丁目の坂 レアな坂らしく 富士見坂が正式名称 天候よって富士山見える。 
SSCN9936.JPG
岡本3丁目の坂 上がると眺めよい風景          世田谷区岡本3丁目 最寄駅東急用賀駅
SSCN9937.JPG
渋谷に到着 いつも人ごみ多い  さて・・・
SSCN9938.JPG
ハチ公バスから
SSCN9939.JPG
ガラスに写る車内と外が夜知られている
SSCN9940.JPG
それから・・高円寺

拍手[0回]

:2010:03/27/03:32  ++  色色。フォト

SSCN9733.JPG
      文京区シビックセンターからの!新宿方面 霞んだかじが春陽気
SSCN9720.JPG
汐留サイト裏ある 公園から菜の花が意外とマッチして・・・・!
SSCN9743.JPG
網からの網塔 いいじゃあないかと!
f66d7bd4.JPG
  ロープで吊りあう!橋
SSCN9744.JPG
お店に虎!
SSCN9745.JPG
池袋のフクロ!

拍手[0回]

:2010:03/25/02:57  ++  ぶらぶら、隅田川あたり・・・他




隅田川巡り
SSCN9721.JPG
銀座も河からだと違う
SSCN9716.JPG
船からのタワーと乗船者
SSCN9723.JPG
キントー? 奥にスカイツリータワー イン浅草。

拍手[0回]

:2010:03/24/01:59  ++  なんて坂が多いトコだ!東京 豊島台地 本郷台地


SSCN9719.JPG


夜寒坂 文京区目白台1丁目

SSCN9715.JPG

SSCN9718.JPG

SSCN9713.JPG










幽霊坂 目白台1丁目




SSCN9714.JPG

胸突坂 目白台

cdb3aedd.JPG

神田川 文京区江戸川橋

拍手[0回]

:2010:03/23/04:01  ++  春近い予感。

SSCN9732.JPG
屋形船流れる隅田川
SSCN9731.JPG
橋の劇場
SSCN9730.JPG
新宿駅南口 ヘッドライト
SSCN9728.JPG
歌舞伎町人々二枚
SSCN9729.JPG
横断歩道 影
SSCN9724.JPG
街ネオンを写す待機待つタクシー
SSCN9726.JPG
朝、水溜りが写す

拍手[0回]

:2010:03/18/21:47  ++  こんな!鯛焼きあるの・・・?

SSCN9236.JPG
シポもない!! ヒレもない!! それも小さい! だけど餡子は美味しい。 上野駅辺りに売ってます
SSCN9319.JPG
春の時雨。

拍手[0回]

:2010:03/16/02:12  ++  日無坂と富士見坂 Yの融合 目白


日無坂は階段状なっており古く感じさせ 富士見坂はアスファルトで被われ真直ぐな坂
映画 アニメ時をかける少女1シーンにも登場しました。 新宿街が綺麗に見渡せる坂です!
SSCN9318.JPG
二枚目 向こうに見えるビルが坂を引き立てる。
SSCN9310.JPG
日無坂 昔は鎌倉街道の休憩地点だったらしです、民家が密集して
階段が印象的
SSCN9311.JPG
宿坂 富士見坂とY字道あり急坂なっており歩行者も大変様でした
SSCN9317.JPG
富士見坂のストレート坂

拍手[0回]

:2010:03/14/01:56  ++  開発が進むなかの光景。 in六本木



2010年ビジョン
SSCN9239.JPG
変わり行く六本木6丁目
SSCN9238.JPG
麻布も再開発進むなか、昔の古民家が並ぶモノトンで
SSCN9241.JPG
こんな風情ある古民家が六本木あるとは
SSCN9237.JPG
コラボヒルズ  もとは窪地だったらし 
SSCN9242.JPG
数字のミステリー!ヒルズ

拍手[0回]